子宮筋腫大きさや

子宮筋腫大きさや

子宮筋腫の基本的な検査方法

子宮筋腫の検査は、問診と内診(婦人科的診察)、超音波検査、血液検査をするのが一般的です。

そして、子宮筋腫大きさや
1)問診
あらかじめ用意された問診票に従って記入する事が多いですが、主に月経周期や自覚症状、不正出血の有無などを確認します。
2)内診(婦人科的診察)
婦人科の内診は、膣内に指を入れて卵巣や子宮の状態を確認します。触診とも呼ばれます。外側からは確認できない筋腫の硬さや大きさ、位置や凹凸などを把握します。
大きなものになれば、体の外側から触れるものもあります。
3)超音波検査
直接膣内に機械を入れて行う経腟超音波検査とお腹からみる経腹超音波検査の2通りがあります。より詳しく子宮の状態を確認できるのが経腟超音波検査です。
経腹超音波検査は膣からの検査で痛みが酷い場合や性交の経験がない患者さんに用いられ、検査の前には尿を溜めておく必要があります。
4)血液検査
子宮筋腫があると、月経時の経血量が増えるために貧血を起こしていることが多くあります。そのため、貧血の検査をするのが一般的です。また、悪性腫瘍との判別のために乳酸脱水素酵素なども検査することもあります。